Q227 【(裕太君に質問)自分の一番の親友から見た、裕太君の長所・短所(そしてそれはどうしてか?)教えて。 】 [生い立ち]

Q222から10問、これからの日本を背負う心意気を持ったユータさんにご協力頂き、質問に回答していただきました!

回答に関するコメント、ご意見などございましたら是非コメント欄へご記入ください[ぴかぴか(新しい)]

[飛行機]ユータさん自己紹介

yuta画像.jpgまだ職歴がないので、今までの経緯を簡単にご紹介させて頂きます。

元々CAを志して(男ですが)日本の大学に入学し、大学二年次にイギリスのWarwick大学に留学、帰国して一年後に休学をして途上国をメインにバックパックをしていました。
オウカさんとフィンランドでお目にかかり、とてもたくさんのことを学ばさせて頂き、またこのような機会を頂戴してとても嬉しく思っています!
現在は、自分で何かできるようになろうと、大阪にあるベンチャー企業の営業畑で修行中です。(就職活動もしています!)

今後の人生プランは、20代を全力疾走して稼げる能力を身につけ、30歳を目処に海外移住します。移住先はインドか北欧、ガンジーかアンデルセンと割りかし幅広いですが、どちらも好きなのでどうしようもありません。でも、日本も好きなので、今後の日本を背負える人材になることも前提です。宜しくお願いします!!

----------------------------------------------------------------------------

yuta画像.jpg友人に聞いてみたのですが、僕の長所は、フルスイングの空振りかホームランだと、言われました。

それは、いつでもこうだ(こうかもしれない)と見切ると、有言即実行で全力で見切り発車をするからとのことです。 逆に短所は、計画性のなさすぎる見切り発車のしすぎだと、言われました。

もし失敗したらこうしよう、こういう状況になったらこうしよう、といったラインをひいてなさすぎてヒヤヒヤするからとのことです。

Yosshi-naoshi4.png聞いてくれたのね~!ありがとう。

若いうちは見切り発車で全然オーケーだと思うな!良いところだね。

今まで自分がしたフルスイングは何ですか??

Mitsue.pngフルスイングと空振りだとどっちが多いの?w 

ごめん、Im such a bitch here. LOL.

ちなみに友達のいう長所と短所は合ってると思う?

yuta画像.jpgんっ、、、正直に申し上げますと、今までにしたフルスイングがあまり分かりません。

というもの、普通に大学生活をしていると、こういった留学と休学そのものがすごいと言われたりするのですが、実際の所色々な方とお話させていただいてる中で、全く自分ではそう思わないからです。

別に頑張ろうとか努力しようっていう感覚が、仮にその決断時点で自身にあっても、終わってから見るとなんてことなかったなっていうのが正直な感想なので、まだまだこれからなんだろうな〜と構えています。

なので、ヒットと空振りだと、どちらが多いかは分からないです。笑

でも、今までしてきた中で、ヒット(やってよかったと思った事)空振り(後悔していること)とすると、ヒットの方が多かったと思っています。

まあ、その内のヒット一本をホームランにすることができていたのかもしれませんが、それを考えだせばキリがないので、次はホームランを打てるようになろうと思っています。

野球の話みたいになってしまいごめんなさい。笑

長所に関しては、確かにいつも見切り発車で行く所もあると思っています。今までであまり後悔したこともないので、いい所かもしれません! 短所に関しては、まさにその通りだと思います。

もう少し計画性をもって、こうなればああする、といったような部分も持つべきだなと思っています。見切り発車しながら、走りながら考えます。笑

Mitsue.png野球の例えって分かりやすいよね。

最初は打てない球が段々ヒットを打てるようになる、打ち方を覚えるとまっすぐのヒットしか打てなかったのが、方向を調整することが出来るようになって、気付いたらホームランも打てるようになってた。

私も同じパターンだと思うな。 更に言うとトライ&エラーで、エラーをエラーだと思い込まない人が若いうちに日本を出るのが多いんだろうね。

うん。 そうだね、いつでもプランB、Cくらいまで起こりえるんだってくらいで挑んだ方がトライを続ける人であれば大事だね。

私も走りながらあちこち確認しながら進むよ。

miya.png私はプランA,B,Cはまだ立てないタイプ。

まだ1人だからだと思うけど、爆速プランAしかないっしょ!

だめだったらその時考えるってタイプで猪突猛進型。B,Cがあると逃げ道ができるみたいでちょっと嫌な事があると逃げたくなっちゃうから、あえての背水の陣!みたいな!

Mitsue.pngいや、私は今BCないよw

10年後にはBC用意しながら落ち着きたいな〜なんてのが理想。

Yosshi-naoshi4.pngわたしも、プランAちゃくちゃくタイプ。

爆速とまでは行かないけど、マイペースに人生の軸ができていく感じ。

旦那さんと共に人生プランの上を歩いていれば大体おっけー! でももしもの場合に備えて伏線張っとくの。

昔は爆速プランAのフルスイングしかできなかったけどね。。。。(笑)

miya.png私も、爆速Aプランのファールくらいだったかな。

一応当たってたけど、試合上、点数はいらないみたいなw

Yosshi-naoshi4.png試合するけど、メンテナンスに使う時間もお金も凄まじかった、というw


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q226 【(裕太君に質問)発展途上国をメインにバックパッカーをして学んだ事、影響を受けた事、今に活かせている事は何?】 [旅行]

Q222から10問、これからの日本を背負う心意気を持ったユータさんにご協力頂き、質問に回答していただきました!

回答に関するコメント、ご意見などございましたら是非コメント欄へご記入ください[ぴかぴか(新しい)]

[飛行機]ユータさん自己紹介

yuta画像.jpgまだ職歴がないので、今までの経緯を簡単にご紹介させて頂きます。

元々CAを志して(男ですが)日本の大学に入学し、大学二年次にイギリスのWarwick大学に留学、帰国して一年後に休学をして途上国をメインにバックパックをしていました。
オウカさんとフィンランドでお目にかかり、とてもたくさんのことを学ばさせて頂き、またこのような機会を頂戴してとても嬉しく思っています!
現在は、自分で何かできるようになろうと、大阪にあるベンチャー企業の営業畑で修行中です。(就職活動もしています!)

今後の人生プランは、20代を全力疾走して稼げる能力を身につけ、30歳を目処に海外移住します。移住先はインドか北欧、ガンジーかアンデルセンと割りかし幅広いですが、どちらも好きなのでどうしようもありません。でも、日本も好きなので、今後の日本を背負える人材になることも前提です。宜しくお願いします!!

----------------------------------------------------------------------------

yuta画像.jpg途上国をバックパックしていて影響を受けた事は、現地の人たちの生きる力です。

インドでもタイでもミャンマーでも、生きるためのパワーが日本では見られない物で、自分の脆さを知りました。

アフリカでは、女性がトウモロコシを棒の先に括り付けてバスを追いかけてきたり、持てないほどのオレンジを大量に抱えて売りにきて目の前で全部落としたり、ありとあらゆる手段を使って全力で売りにくる、それが好きでもありました。笑

学んだ事は、日本人として生まれた境遇です。

それはカンボジアの21歳の孤児に言われた「僕たちは同じ年なのに、こんなにも違うんだね」の一言で気が付きました。僕は日本で生まれ、両親にも恵まれ今こうして旅行者としてこの国を訪れている。

その一方彼は、カンボジアで生まれ両親をなくし、施設に入って生活している。同じ21歳なのに、たった生まれた境遇や条件が違う事でここまで違うんだと、当たり前だけど気が付いてなかったことを学びました。

与えられた境遇や条件、それを違う視座から見えた事は、今でも自分の判断基準に影響しています。同じ年だったから、余計に感じとれたのかもしれないです。

miya.pngそうだね、日本には既に生きる(喰う)為の必死さはもうないね。

それは戦後焼け野原から復興する頃に終わってしまって、今の私たちはそれにあぐらをかいて甘い汁すってるだけだからね、もう殆ど甘い汁は苦い汁に変わって来てるんだけどw

日本は豊かな国だと思う。本当に。私も日本人として生まれて良かったと思う。日本の文化は最高だと思うし。 ねーねー、そのカンボジアの子は不幸そうだった?私もバックパックして色んな貧しい子に出会ったんだけど(特にインド)はどんな境遇であれ、そんなに自分の事を悲観している人には出会わなかったんだよね。

裕太君はどう?

yuta画像.jpgなるほどですね。食えなくなることなんてないと思っているからでしょうか。

早く過去の成功体験から抜け出さないと怖いですよね。 僕も、日本に生まれてよかったと心底思います。

ちなみに、海外に住まれていて見える日本の良さってどういうところですか?

カンボジアの子も、どこの国でも、貧困に対して悲観的ではなかったと思います。少なくともとても笑顔で、元気がありました。でも、おそらくですが、その子達が心から幸せかというと、そうではないのかもしれないと思っています。まだ半信半疑ですが。笑

miya.png日本には心から幸せな人はいるのかな?

貧困や裕福さは直接の幸福度ではないと思っているのだけど、どう思う?

yuta画像.jpg僕は全くいないとは思っていないです。

日本にも幸せな人はいると思います。 僕も、それが直接的な幸福度の要因ではないと考えています。

主観的なものだと思っているからです。それに、貧困や富は貨幣経済下で概念のなので、例えばアフリカの自給自足の人達を無理矢理その概念に当てはめて比較する必要もないと思うこともありました。

なので僕も関係ないと思います。ですが、色々な人を見ていて、人間としての欲求さえも満たされていない人達に関しては、幸福とは言えないのかもしれないと思っていました。まだまだ経験も知識も不足しているので、もっと深めます。

miya.pngそっか、じゃあちょっと質問の方向を変えるけど、大阪の西成とかにいるホームレスを見て何を感じる?

あの人達からは自分の境遇が恵まれている事を感じとれない? なんで日本人って自分の豊かさを実感するのに海外ボランティアに行かないと気づかないんだろう?

日本で身の回りに貧困で困ってる人達いっぱいいるのに。全国で9500万人近くのホームレスの人がいるのに。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2970.html

図録▽ホームレス人数

www2.ttcn.ne.jp February 2 at 5:31pm 

Yosshi-naoshi4.png裕太くんの質問に答えるとね、日本の良さの1つには、よくも悪くも『すぐに同調(適応)できること』にあると思うのね。

地理的、人種的にもあまり恵まれない中で築いてきた能力の1つだと思っているんだけど、例えば戦争中は天皇をトップとして命を捨ててまで国のために頑張れる、戦後復興ではすぐにプロジェクトXみたいな底力を発揮する、バブルでは湯水のようにお金を使い潤し、大震災で節電を頑張る。

逆境に強いというのかな。あまり自慢できないところもあるけどね。。

二つ目は、神様のいる宗教じゃなく、どちらかといえば無信教、儒教や神道仏教、倫理に従って生きているところがいいなと思うところ。

他の国は、まず神様が先にあったり間に入って自分の非や過ちを逃れられるところがあるけど、日本の場合は自然の力には勝とうとしないところや悪いことは悪いということ、慈悲の心などは神がいなくても認識できることがいいな、と思う。死に対する考え方もいいね。

もちろん、宗教は自由だけど特別日本の考え方がいいなと感じるとなぁ。

三つめは言わずもがな、食事だね。これはサイコー。

Mitsue.png 私が特に発展途上国の子達が自分を悲観してるように見えない理由の一つに宗教が深く結びついてるから、逆に日本がそう見えにくいのは儒教や神道の本来の教え自体が祖父母時代に比べて十分子供に伝わらなくなってしまっているからっていうのが私の考えかな。

今いるお国が宗教と政治が強く結ばれ過ぎてるように見えるからちょっと宗教よりの意見だけどねw

ホームレスね。身近にホームレスがいるわけじゃないし、経験したことないし、よく実情を知らないから大きな口叩けないけど、日本のホームレスさんはそれでも恵まれてる環境でのホームレスだよなってインド含めた他のスラム街をみて感じたな。

Yosshi-naoshi4.png今いるお国っていうのは、Qatarのことだよね?

そうそう、日本やアメリカはまだまだ恵まれた環境のホームレスだということは、私もよく思う。

お金や家があるのにホームレス生活してる人もいるしね。

Mitsue.pngそそそ、ミドルイーストの中のそのお国。

miya.pngじゃあさ、「目の前にパンがあるのに、食べられない」のと、「そもそもパンというものをしらない」のはどっちがつらい?

裕太君も示唆してたけど、基本的に資本主義社会下の皆さんは他人と自分と比べてどうか、社会の中でどうかっていう事でしか自分の幸せをはかれない人が多いわけよ、ということは、一歩良ければ高層ビルの中、一歩間違えばホームレス。

この格差が生み出しうる悲壮感と不幸さはかなりダメージでかいと思うな。その格差こそが、不幸であると思ってる。 だって国自体が、周りが貧しかったらどうよ?

べつに特別自分が貧しいって思う事がないじゃん。そしたら悲しくもならないよね、だってみんな貧しいから。

人は比べる事に寄って、貧しく、不幸になっていくんだと思う。 だから、私は最近東京のホームレスに同情してる。

苦しそうだ、目の前に食べられるパンがあるのに、食べられないなんて。

Yosshi-naoshi4.pngやー、目の前に水もパンもなかったら、満腹も希望も何もないからやっぱり苦痛だよ。

虫に刺されただけで死ぬとかも恐怖だし。 今朝の新聞にホームレスのことが載っていたけどね、毎月の生活保護12万だって。学生よりいい生活できそうだけど…

Mitsue.pngうーーーん、桜花のいう格差が生み出しうる悲壮感と不幸さのダメージは分かるよ。

そして人は比べることに寄って、貧しく、不幸になっていくってのもその通りだと私は思う、資本主義社会の下では。

ただ、私は今回の不幸比べは比較できない。。 というのはホームレスってその本人だけの場合が多くて、発展途上の場合は家族って単位だよね。 薬は病院にあるのにその薬を買うお金がない、日に日に自分の赤ちゃんは弱っていって腕の中で冷たくなっていくっていう究極もあったりするからね。ってドキュメンタリー見過ぎかしら??

Yosshi-naoshi4.pngアーー うーーーしくしく。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q225 【(裕太君に質問)英国留学をして学んだ事、影響を受けた事、今に活かせている事は何?】 [留学]

Q222から10問、これからの日本を背負う心意気を持ったユータさんにご協力頂き、質問に回答していただきました!

回答に関するコメント、ご意見などございましたら是非コメント欄へご記入ください[ぴかぴか(新しい)]

[飛行機]ユータさん自己紹介

yuta画像.jpgまだ職歴がないので、今までの経緯を簡単にご紹介させて頂きます。

元々CAを志して(男ですが)日本の大学に入学し、大学二年次にイギリスのWarwick大学に留学、帰国して一年後に休学をして途上国をメインにバックパックをしていました。
オウカさんとフィンランドでお目にかかり、とてもたくさんのことを学ばさせて頂き、またこのような機会を頂戴してとても嬉しく思っています!
現在は、自分で何かできるようになろうと、大阪にあるベンチャー企業の営業畑で修行中です。(就職活動もしています!)

今後の人生プランは、20代を全力疾走して稼げる能力を身につけ、30歳を目処に海外移住します。移住先はインドか北欧、ガンジーかアンデルセンと割りかし幅広いですが、どちらも好きなのでどうしようもありません。でも、日本も好きなので、今後の日本を背負える人材になることも前提です。宜しくお願いします!!

----------------------------------------------------------------------------

yuta画像.jpg日本のことしか知らなかったので、海外の学生や宗教観、生活習慣や文化の違いを知れた事は大きかったと思います。

特に現地の大学生や海外の奨学生は、とても熱心に勉強し、彼らとディスカッションをしても自分の知識では全く歯がたたなかったり、意見をうまく言えなかったり、そんな自分が恥ずかしく、申し訳ないと思っていました。 また、初めてムスリムと一緒に生活をしたこともイギリスでした。

ルームメイトが現地学生のムスリムだったのですが、夜な夜な祈りを捧げている姿に驚きました。

そういった多様な価値観の中で生活を共にできたことも、いい経験になったと思っています。

miya.pngなんか、ヘルシンキで会った時の印象より、今印象がUPしてる。

とは言え、こういう経験談ってドメドメの日本人には響かないんだよね。って感じしない?

単一国家である日本は、多種多様制を受け入れられない所か、想像すら出来ないからね。だから「島国」って言われている訳なんだが。 今、日本で仕事をしていて、その多様な価値観を体験できた事はどう活かされてる?

プラス?マイナス?

yuta画像.jpg本当ですか!?w

でも確かに僕、あの時すごい変な尖り方をしていたというか、落ち着きがなかったかな?とw

そうですよね。なので、実は僕留学も今回のバックパックも、全然人に話してないんですよ。

よく、なんで話してくれないの?と聞かれます。笑 それに関しては、みやさんのご意見をお聞かせ頂きたいと思っていたのですが、どう思われますか?

ちなみに、僕はプラスに生かされていると思っています。非日常的な体験を積む事で、固定観念に縛られなくなったというか、考え方が自由になったので、逆に今までの考え方(従来のやり方を変えない所とか、変化をしようとしない体質、成果より年功)を客観的に見れるようになりました。

それが正しいかどうかはまた別問題ですが。笑

miya.pngまぁ物事を沢山吸収しているインプット期間は結構自分の中で整理も出来てないし尖るよね。分かる。

仕事においてはこの考え方を受け入れてくれる社風のある会社に入ればいいと思う。

>非日常的な体験を積む事で、固定観念に縛られなくなったというか、考え方が自由になったので、逆に今までの考え方(従来のやり方を変えない所とか、変化をしようとしない体質、成果より年功)を客観的に見れるようになりました

[→]私が思うに日本ではICT-サービス事業、デザイン等の業界でしか、その考えはまだ全般的に受け入れられていないと思うんだ、企業色として。

だから私はずっとICT系なんだけど。 ドメドメの国内大手にとってその考え方は個人には大切でも会社にとって必要ない志向だったりするから、もしそういう所に生きたければその経験はマイナスになることもあるしれない。

それはヒンドゥー教の子が海外に出て牛肉の美味しさに気づいてしまって、でも親には言えなくて悶々としている中で、同じ境遇の友人と出会い新しい価値観を認め合い、親交を深めていく状況と似ているな。

yuta画像.jpgなるほどですね。 たしかに、組織として動くのには必要でない考え方だと思います。

リーダーの言う事を聞く人間の方がいいと言われますし。笑 ICT-サービス事業、デザインの業界ですか!有り難う御座います。 まだ少しぶれている時期なので、もっと業界研究を深めて自分にとっての良い会社を見つけようと思っています。

なるほど!笑 たしかに、それはしっくり来る感覚ですね。笑

大学の閉塞感がすごいというか、帰国後は押しつぶされるような圧迫感がありました。がんばっちゃって、、、といった。笑

Yosshi-naoshi4.png世界に出た人が国内企業で活躍する時代がキテる、と思うな~。

なんやかや変革が必要だって日本企業も焦っているし。新しい風は最初は拒まれるけど、突き抜ければ大丈夫だ。

多種多様性の考え方は今後もっと増えていくし、その時に、自分がすぐに受け入れられるかどうかというのが経験の使いどころじゃないかな。

外資系に入ったらすぐに必要な力だけどね。→多様性を受け入れる力。

Mitsue.png確かに国内ドメドメの会社には特に海外での多様性経験はマイナスに働いて、耐用性を経験した自分を殺してしまう結果になる恐れがあるよね。

今の日本の外資でも上司がドメ駄目上司であればタフな時間を過ごすことになるだろうけどね。ただし未来にむけてその基盤を私たちの年代が作っていく時代なんだろうな?。

就活でよく「御社の社風に??」って決まり文句があるけど、それが一致する会社に出会って、裕太君の長所を更に伸ばしてくれる上司に出会えるといいね。

yuta画像.jpg突き抜ける!そうですよね! 出過ぎた杭は打たれないと、いつも思っています。

あくまで自己中心的にならないようにしながらですが。笑

やはり日本はまだまだ多様性を受け入れられる人が少ないように思います。就職活動を通しても、セミナーで、直前まで日本一のグローバル企業をうたっていたあるCEOが、質問をして目立った中国人を嫌味のようにいったりして。

we need to be a global !! とか言いつつも、お前だよ!と心の中で言わざるを得なかったりw

そもそもグローバル人材とかグローバル企業って、日本だとどこか浅い考え方をされているような印象です。

英語=グローバル、アメリカ=グローバル、というような。 そうですね、本当に今は色々な会社を見させて頂いて、勉強しています。

「うちの平均トーイック何点!はい、うちはグローバル!多様性MAX!今までの日本企業とは違うよ!」というような謳い文句をほとんどの会社で使っていて、でも実際は「ドメドメの年功序列主義トップダウン企業!イエスマンしかいない会議!」など平気なものですから、これが日本企業なのかな?と思っています。 

そういうのを見ていると、グローバルや英語、海外駐在や高給手当が、就活性の憧れる集客文句のように使われている気がします。

miya.png基本的にグローバル社会とはローコンテキスト社会であって、別に英語の問題じゃないんだよね。

多種多様な中でいかに自分の意見や思いを相手に伝える、そして理解できる技能が備わってるかなんだよね。その中で大事なのがロジカルシンキングなんだと私は思っている。

日本人が英語=グローバルみたいな感じを持っているのは私も認める。だからあえて私はTOEICを受験しない事をここに断言する!!だって点数無くても海外と仕事普通にできてるもん。 資格や点数で物事は計りやすいけど、それだけじゃね。 サバイブする力がないとね。

Yosshi-naoshi4.pngん?私はTOEICもTOEFLも今後も受けていくわ。

だって、目で見た成長はモチベーション向上につながるからさ? 提出できるQualificationにもなるし。

グローバル=英語っていう想像に行き着くのは否めないよね。そこが第一関門みたいになってるからね、日本人にとっては。でもそもそも英語で止まってる人はグローバルじゃないっていうのも本当。

日本語だって、世界視点で考えられる人はたくさんいるからね。 国内でも一生懸命生きてたらそれは価値のあることだと思おう。

Mitsue.png海外駐在さん、すごい楽しそうだよーw 

ユマみたいに短期転々は大変だけど、長期駐在妻になりたいものだ?

Yosshi-naoshi4.png海外駐在はね、最高だよ(笑)

グローバルな日本企業といえば、これ↓ 日本グローバル企業ランキング2012 http://memorva.jp/ranking/forbes/fortune_global_500_2012_japan.php

こんな企業達はエセグローバルだ!と思ったら、外資系グローバルに入れば万事おっけー! これ↓

世界グローバル企業ランキング2012 http://memorva.jp/ranking/forbes/fortune_global_500_2012_world.php

もっと、賞賛されたい!って場合は、これね。↓

世界で最も賞賛される企業ランキング2012 http://memorva.jp/ranking/forbes/fortune_worlds_most_admired_companies_2012.php

Yosshi-naoshi4.pngこのランキングから見ると、賞賛されたければ、アメリカの会社に行けってことねw

最もサステナブルとか、最も尊敬される企業のランキングとかもあるし、面白いね~。就活(*^^*)

ちょっともう一回やりたい。?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q224 【(裕太君に質問)英国留学から帰国後1年後に発展途上国をメインにバックパッカーをしてたけど、留学帰国後1年間の間に何があったの?もっと外を見てみたいと思ったの?それとも日本に居たくないとおもったの?】 [旅行]

Q222から10問、これからの日本を背負う心意気を持ったユータさんにご協力頂き、質問に回答していただきました!

回答に関するコメント、ご意見などございましたら是非コメント欄へご記入ください[ぴかぴか(新しい)]

[飛行機]ユータさん自己紹介

yuta画像.jpgまだ職歴がないので、今までの経緯を簡単にご紹介させて頂きます。

元々CAを志して(男ですが)日本の大学に入学し、大学二年次にイギリスのWarwick大学に留学、帰国して一年後に休学をして途上国をメインにバックパックをしていました。
オウカさんとフィンランドでお目にかかり、とてもたくさんのことを学ばさせて頂き、またこのような機会を頂戴してとても嬉しく思っています!
現在は、自分で何かできるようになろうと、大阪にあるベンチャー企業の営業畑で修行中です。(就職活動もしています!)

今後の人生プランは、20代を全力疾走して稼げる能力を身につけ、30歳を目処に海外移住します。移住先はインドか北欧、ガンジーかアンデルセンと割りかし幅広いですが、どちらも好きなのでどうしようもありません。でも、日本も好きなので、今後の日本を背負える人材になることも前提です。宜しくお願いします!!

----------------------------------------------------------------------------

yuta画像.jpg留学中に、海外で初めて貧しい子供を目にして、助けたいと思っていました。

なので、帰国後の一年は、ユニセフに入りたいと思っていたのですが、まだ自分は途上国やそういったリアルな現場を知らないと思い、たくさんの教授に色々と相談しながら考えた結果、休学に至りました。

自分はおそらく人のことを幸せにしたいんだと考え、休学の前半は、幸福観に対するインタビューをしていました。

会いに行った人は、地雷撤去隊の隊長、アウンサンスーチー女史、大金持ちのインド人や難民の方など、かなり幅広い対象に行いました。(アウンサンスーチーさんのときは補欠選挙の関係でマスコミが多く、つまみだされたので未遂。)

あ、日本に違和感を感じだしたのも留学から帰ってきてからでした。遊び以外の事をしていると「何頑張ってるの?」みたいな目で見られたり、勉強していると「学生の本分は飲み会と合コンや!」と、何かにつけて海外の学生との温度差を感じました。

何かをしている事が悪とされる、それは僕のいた環境にも問題があった(環境は本人の映しだと言われますしw)のかもしれませんが、なんとなくの違和感を覚えだしました。

今まで訪れた国は オーストラリア、シンガポール、南アフリカ、イギリス、アイルランド、スペイン、スイス、ドイツ、フランス、ベルギー、イタリア、バチカン、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、アイスランド、タイ、カンボジア、ベトナム、ミャンマー、インド、フィリピン、マレーシア、ナミビア、ザンビア、マラウィ、タンザニア、、、です!

miya.pngこれは凄く分かる⇒大学で遊び以外の事をしていると「何頑張ってるの?」みたいな目で見られたり、勉強していると「学生の本分は飲み会と合コンや!」と、何かにつけて海外の学生との温度差を感じました。

∴私はそのおかげで一週間でテニスサークルを辞め、実質3年で大学を卒業し、ベジタリアンという理由で合コンにいかず、今誰一人として大学の友達とつながっていないという状況にあるわけなんだがw

裕太君は大学に友達いるの? 私もインド在住時、このままインドに残って貧しい子供達の為に働こうかと思ったんだよね。でもインドの貧困層って全人口の50%位いるし、この子達が必要な事って、日本人女性が一人インドでボランティアして与えられる優しさや愛とかじゃ無くて、お金と教育システムなんだよね。

それで一旦そのプランは延期して将来やる事に決めた。

yuta画像.jpgそうなんですよね。僕も日本にいればそれが当たり前だと思っていましたし、受験のときも「大学は遊ぶ所なんだ!だから今しか勉強しなくていいから今がんばれ!」と教えられたくらいでした。

今から思えば恐ろしい事ですが。笑 意外と友達はいますよ!でもそれもみんな同じく留学にいっていた学生で、やはり似た者同士が集まるのですかねw なるほどですね。

目の前の一人を助ける方法には限界もあるし、もっと大きな部分で価値を提供するということですか?

実は僕も近いこと思っていまして、ある時インドを歩いているときに、今にも死にそうな飢えている子供がいたんです。でもそのすぐ後にもまた同じような子がいて、また違う物乞いの子がいて、そのうち痩せこけた大人もでてきて、そうしていくうちに目の前の一人を助けることだけが方法じゃないのかもしれないと考えるようになりました。

共通の関心事に対する共通の善は中々存在し得ないと思いました。

Yosshi-naoshi4.png へぇ~。裕太くんアフリカど真ん中行ってるんだね!

私はまだアフリカ大陸は上陸してないから、そこの宗教の重要度とか気になる。(私は宗教オタクです)

小さなNGOでもUNICEFでも、国境なき医師団でも、緊急度や永続性がそれぞれ違うことで成り立っていて、多く救うことも少なく救うこともできるんだよね。私が尊敬するマザーテレサやアンジェリーナジョリーは、結果どちらにも貢献していて、ほんとすごいと思うけど、実はただ東京で働いているだけでも地球を救うことに参加できるということなのよ。

偶然にも二人ともインドが大好きなんだね~。ますます行ってみたくなったわ。

実際に行ったり、すごく感銘をうけた地域の人を助ける、ということで言うと、私は自分の地元、福島の復興や日本の経済を通して世界と繋がれたらいいな、と思っているよ!

miya.pngインド、マジネ申だからね。否、マジネ申だからね!(2回言ったお!)

あの多様性は世界の中でも鬼門だからね、カオスだよ。

Yosshi-naoshi4.pngわかったわかったよ(笑) ネ申ね。

インドの本とか読んでロープレしてるんだけど、やはり一人ぼっちでは怖くて行けないっす。

今度一緒いこw 

miya.png 大丈夫だよ、一人で行っても。アフリカより安全な気がする。

ただどこに行くかによるなぁ。Eat,Pray,Loveみたいに修行しに行くんだったら全然一人の方がいいと思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q223 【(裕太君に質問)英語はいつから話せるようになったの?元々好きだった?英国留学は語学留学だったそれとも専門留学? 】 [英語]

Q222から10問、これからの日本を背負う心意気を持ったユータさんにご協力頂き、質問に回答していただきました!

回答に関するコメント、ご意見などございましたら是非コメント欄へご記入ください[ぴかぴか(新しい)]

[飛行機]ユータさん自己紹介

yuta画像.jpgまだ職歴がないので、今までの経緯を簡単にご紹介させて頂きます。

元々CAを志して(男ですが)日本の大学に入学し、大学二年次にイギリスのWarwick大学に留学、帰国して一年後に休学をして途上国をメインにバックパックをしていました。
オウカさんとフィンランドでお目にかかり、とてもたくさんのことを学ばさせて頂き、またこのような機会を頂戴してとても嬉しく思っています!
現在は、自分で何かできるようになろうと、大阪にあるベンチャー企業の営業畑で修行中です。(就職活動もしています!)

今後の人生プランは、20代を全力疾走して稼げる能力を身につけ、30歳を目処に海外移住します。移住先はインドか北欧、ガンジーかアンデルセンと割りかし幅広いですが、どちらも好きなのでどうしようもありません。でも、日本も好きなので、今後の日本を背負える人材になることも前提です。宜しくお願いします!!

----------------------------------------------------------------------------

yuta画像.jpg英語には、元々興味がありました。

それも、中学校の英語の授業がネイティブの先生で、英語で授業をしてくれていたからです。

会話から入った英語だったので、英語に対する抵抗は少なかったと思います。 イギリスへの留学は、初めの1ヶ月半は語学、2ヶ月は現地の院生と専門知識の勉強(僕の場合は歴史でした)。

そして残りは正規の学部授業にて講義を受けていました。この留学を通して、実践的な英語が形になり始めたかなという感触でした。

miya.png英語に元々興味あったんだね、いーねー。

私も高校の時にネイティブの先生が短期間だけ居たんだけど、「何コイツ?日本にいるんだったら日本語はなせYO!』って思ってたからね。

思えばひねくれてたわ〜!英語の授業なのにw

Yosshi-naoshi4.png 中学では先生がカナダから来てたけどね、ただただ恥ずかしかったよ。

英語をちゃんと発音するのが。 英語に力をいれている学校だったのかな?

裕太さんは今後、また海外でなにかを学びたいと思いますか?

yuta画像.jpgそうなんですよ!はじめは恥ずかしくて、周りの目を気にして中々発言できない空気だったんですけど、今思えばいい経験でした。

私立だったので、英語には力を入れていましたね。ネイティブの先生も中学校にしては結構おられましたし、いい環境だったと思います。

学びたい教授が海外におられたら、そこで学びたいと思っています!でもアカデミックなことに関しては、まだあまり具体的なイメージがつかめていないですね、、、

それはアウトプットの対象が不明確だからだと思っています。

Yosshi-naoshi4.png恥ずかしさに打ち克ったんだね~。素晴らしい。

そういえば、ご卒業はWarwick大学だけど、私も去年そこのInternational development受ける準備してたんだよね。結局オーストラリアに行ってしまったんだけど。大学では何を学んだの?

yuta画像.jpg あ、これはまだ僕が関西大学を卒業していないので、ステータス上はそう表示されていますが留学なので卒業ではないです!

そうなんですか?僕はHistoryの近世界史でした! ていうか卒業と出ているのですね。苦笑

leftで関西大学にしていたのですがお恥ずかしい、直しておきます。

Mitsue.pngすごい話を戻すけど、中学で学ぶ英語3年間がネイティブだったことによって日常英語習得までしたってこと?

私の中学にもネイティブの先生がいたけど、授業サポートで耳を英検のヒアリングに向けて本場英語に慣れさせるっていう感じだったからそこまで力が入ってる英語授業って羨ましいわ。

yuta画像.jpgいえ、日常英会話がペラペラになるほどではないです。

ただ英語に対する抵抗感や苦手意識はありませんでした。まあなんとかなるだろう、程度のレベルです。

miya.pngどうでもいいけど、インドで語学留学の会社サイト見つけたー!! http://www.elephantglobalacademy.com

これ行ったらインド英語になるけど、いいのかな?

Yosshi-naoshi4.png英語がはなせればいいんじゃない?私だったらあえてインドは選ばないけどw

日本語英語+インド訛りって日本人には聞きやすそう。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q,222 【(裕太君に質問)海外に興味をもったきっかけは何?(5W1Hで具体的に教えてね)】 [生い立ち]

Q222から10問、これからの日本を背負う心意気を持ったユータさんにご協力頂き、質問に回答していただきました!

回答に関するコメント、ご意見などございましたら是非コメント欄へご記入ください[ぴかぴか(新しい)]

[飛行機]ユータさん自己紹介

yuta画像.jpgまだ職歴がないので、今までの経緯を簡単にご紹介させて頂きます。

元々CAを志して(男ですが)日本の大学に入学し、大学二年次にイギリスのWarwick大学に留学、帰国して一年後に休学をして途上国をメインにバックパックをしていました。
オウカさんとフィンランドでお目にかかり、とてもたくさんのことを学ばさせて頂き、またこのような機会を頂戴してとても嬉しく思っています!
現在は、自分で何かできるようになろうと、大阪にあるベンチャー企業の営業畑で修行中です。(就職活動もしています!)

今後の人生プランは、20代を全力疾走して稼げる能力を身につけ、30歳を目処に海外移住します。移住先はインドか北欧、ガンジーかアンデルセンと割りかし幅広いですが、どちらも好きなのでどうしようもありません。でも、日本も好きなので、今後の日本を背負える人材になることも前提です。宜しくお願いします!!

---------------------------------------------------------------------------- 

yuta画像.jpg僕が海外に興味を持ったのは、幼い頃に母親に買ってもらった子供大百科辞典という本にきっかけがあると思います。

その本では、肌の色が違う人が載っていたり、見た事の無い建造物があったりと、それが面白くて、ひたすら読みふけっていました。「この世の中には、こんな人たちや物があるんや〜。」と、思っていた事を今でも覚えています。

なのでおそらく、世界に対する感覚が広がり始めたのは、本がきっかけで、その頃からです。

miya.pngじゃあ結構早い時期から世界に対して興味があったのね。

それ何歳くらい?ほら自分に子供ができたら(予定ないけどw)そういう本を読ませてあげたいから聞いてみたw

Yosshi-naoshi4.pngそれは気になる~。 わたしの場合、親にもらった地球儀だけじゃ興味を持てなかったのよね。

yuta画像.jpgそうですね、興味とか好奇心だったと思います。

あ、あと、普通の公立小学校でしたが、たまたまロシア人の女の子が転校してきたこともまた、きっかけでしたw

年はたしか5歳とか、そのくらいでした。百科事典は、具体的なビジュアルだったので、親しみやすかったのかもしれないです。 地球儀は僕も持ってました!ただ回して指さして遊んでたレベルでしたが。笑

miya.pngあ〜そのロシア人の子が良かったわけね。ありがちw

でもロシア人綺麗だからねー子供でもねー!!わかるわ〜!!

yuta画像.jpgちょっと、オウカさんw僕がその子がきっかけで目覚めたみたいなw

でも目が青色で髪がブロンドだったことには衝撃を受けましたね!いい経験でした!

Yosshi-naoshi4.png完全にそれじゃんw

Mitsue.pngやっぱりブロンドはキッズにもてるのね〜w

それにしても、親が与えるだけじゃ子供は目覚めないよね。自分の中に何か衝撃が走る経験をしたことで目覚めるパターンが最もだよね。

miya.pngブロンドがモテるのはキッズだけじゃないっしょ?w

人間の遺伝子って、近くなればなるほど奇形児が生まれやすくなるし、病気も遺伝しやすくなるから、出来るだけ離れた遺伝子を探そうとするんだって、だから、自分と違う髪や肌を持ってる人に興味を持つのは普通の事だと思う。

私もそうだし。やっぱ遺伝子大事よ!!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。