Q93 【最近のクラブミュージックが昨年からあまり変わってない気がするのは私だけ?】 [しがないこと]

Mitsue.png私もそのうちの一人だよ。 2012年で曲探してもしっくり来るクラブミュージックないもん。 音楽は万国共通なのね。

miya.pngだーよーねー!!

Yosshi-naoshi4.pngわ、私もそう思ってた!ちょっとずつ追加されてるっぽいけど、やっぱりノリのいいのは変わらずだね。変わらないのも好きだけど♪

つぼさん21.png一か月に2,3回いつも決まったところでクラビングしている私が言えることは、はい、変わってません!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q92 【死ぬとしたらどこで死にたい?やっぱ日本?】 [生活]

Mitsue.pngやん、考えたこと無かったこの質問。今、死を宣告されたら家族がいる日本を選ぶね。でも将来、私が住みたい!って思える場所に住んでると確信してるから、おばあちゃんまで生きてたとしたら、その時住んでる国で死にたい。きっと日本じゃないと思われる。 中東じゃ死ねないっっ!死んでも生き返る!

miya.png私、最近フィンランドで死んでもいいかなって思い始めてきてるよwww東京の地震の時やインドでドラッグ容疑(冤罪)の疑いをかけられた時は絶対この地で死にたくないと思ったけどね。

Yosshi-naoshi4.pngうーん、家族がいればどこでもオッケー!できれば綺麗なベッドで。一人では死にたくないかな。逝くときはぽっくり逝きたい。あと病気になったら尊厳死を選びます。ドネーションは目の角膜だけ。

つぼさん21.pngどこでもいい。その時の流れに任せたい。まだ知らない素敵な場所もあるはずだし。あたしもどこでというよりも一緒にいる人が大事かもしれない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q91 【海外で友達から「何か日本の歌うたって♪」って言われた時何歌う?】 [日本人]

Mitsue.png日本の歌うたって♪って言われたこと無いわ・・。 いつも指定で "Can you sing Utada's FIRST LOVE?? "だったよ。 最後は歌詞見ないで歌えるようになった。 しかも彼らも日本語パートばっちり歌えてたのには驚いたね。 何でもいいからって言われたら・・すきやき Eng ver歌えるように、これから準備するー。

定番すぎるけど・・

miya.pngベターwwww 私も聞かれた事ないな。何歌うかな、やっぱアニソン熱唱だろうな。

Yosshi-naoshi4.png私は坂本九のスキヤキしか思い浮かばないかなぁ。みんなそれしかしらないような気がして。有名すぎるのかな。First love知ってるなら今度からそっち歌うわ!

国歌うたってみるっていうのはどう?ドン引きされるかしら(笑)「君が代ラップversion」みたいなのないのかな。

つぼさん21.png‎"亜麻色の髪の乙女"!!この前モルディブのカラオケで歌ったよ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q90 【日本の年金制度についてどう思う?自分達が定年した時に年金もらえると思う?】 [日本人]

Yosshi-naoshi4.pngこれはつい一か月前くらいにちょうど考えていたトピック。私はもう払いたくないし、払うくらいなら貯金した方がましだなって思う。 自分が老人になった時に年金がもらえるなんて、全然現実的じゃないなぁ・・・。

以下、厚生労働省のデータ

―2010年末時点で、70歳の方は3090万円の得、つまり支払う額より3000万円以上多く,生涯に年金を受け取れる計算になりました。以下、65歳の方は1770万円のもらい得、60歳の方は750万円の得と、だんだん、得する幅が減ってはきますが、それでも受け取る額が、支払った額を大きく上回っています。50歳の方は340万円の払い損、40歳は1220万円、30歳は1890万円、20歳の方は、なんと2280万円の払い損になるという分析結果でした。―

http://www.nikkei.com/money/features/34.aspx?g=DGXNMSFK10011_10072012000000&df=1 

今25~28歳の私達が60歳まで払い続けたら、2000万近くの払い損になる。えええええ[exclamation&question]じゃない? 少子化問題で、若人7人で老人1人を支えてたのが今は3人で1人をささえなきゃいけない、と。だから若い人が年金払わないと、年取った世代に払うお金がないですよと。それはわかる。

でも、ずっと社会に貢献して頑張ってきたんだから相当の年金貰うの当たり前でしょ、「権利」でしょっていう考えは、違くない!? バブルで儲けた人達とかもそのお金を年金にあてて、それで老後までマターリ暮らそうっていうのかな?

今の社会を作ってくれたのは感謝してるけど、借金を作ったのも年金をもらう世代の人達も含まれてるんだから、そのしりぬぐいをするのも若い人と一緒にすればいい。

というか、年金制度自体が最初から国が成長を続けるのを見越して始まったもの(でないと借金だらけになるし)だから、経済も停滞してるし借金もしてるのに年金だけすごい年利で戻ってくること自体そもそもおかしいんだけどね。。。

サラリーマンが主に加入する厚生年金の保険料率(保険料/所得)は、2010年は約16%。対して、1960年の保険料率はたったの約3%、1970年でも約5%。つまり、「日本の高齢者世代」は、現役で働いていた時代、今の現役世代よりも相対的にわずかな金額しか保険料を払っていなかったのが事実! 年金崩壊の解決には今のところ全員が痛い施策をするしかないと思う。 ①年金の受給額を減らす。②厚い社会保障の代わりに増税。

少子化が問題だとも思ってなくて。子供は自分が働いた分で自分を養えばいいし、その少なくなった子供に頼ってる親、というか国、もうちょっと考えて欲しいな。

つぼさん21.png貰えない可能性の方が高いと思って、個人年金してる。本当は、個人貯蓄の方が賢明だと思うけど、日本は長寿国だし、その人達のお陰で今があるわけで、感謝の気持ちとして年金払わなきゃって思う。

ひとそれぞれ、本当に身を粉にして働いてきた地方のお年寄りもいるわけで、みんながみんな、バブル時に稼いできた人ばかりではないと思う。今の世代が暮らしていける基盤を作ってきた人もいるわけであり。特に今、年金をもらっている人達は前者が多いと思う。年金貰うべきか貰わないべきかって問われる世代は、その後の世代で、これから10年の間で受給者になっていく人達じゃないかな~。

miya.png人は貪欲な生き物。なのは分かってはいる。今の政治家や上の人達からの発言や政策からはこう言うイメージを受ける⇒「自分が恩恵を受けられる内は搾取してでも恩恵を受けたい。これだけ長く生きてきたんだし、時代を築いてきたんだから、年金たくさんもらえて当たり前、若い世代は、俺達が平和な世の中にしてやってその時代に生まれてきただけで幸せだと思え。」って感じ。被害妄想かもしれないけど。

私の定年後の年金はもらえると思う。数年で政治が変わって、消費税が格段に上がって、移民も増える様になると思うから。国民年金からの年金ではなくて消費税からの年金システムに移行してくれる事を刹に願うよ。そうじゃなかったら日本国民やめて、年金システムの整ってる国に移住します。

Yosshi-naoshi4.png安心な制度を作ったけど今崩壊させてるのも事実。これって東電じゃないけど、昔は『未来を作るエネルギー』とか言われたものが、今や日本を壊しかねないものになってるのと同じじゃない?その改革は早急に進めてほしいよね。今じゃ年金を払うのはボランティアのようなもの。そのお金が本当に必要な人達に使われているのか、疑問に思ってる。

miya.png目先の利益的な短期的視野から、中長期的な政策に変えていかないとね。

Mitsue.png私も果たして今納めてる年金も高齢者の年金支払いに当てられてるのか疑問だな。消費税が何に使われてるのかも分からないのと同じ感覚。 私も定年後の年金はもらえると思ってる、ただ頼りはしないな。そして日本の年金を海外に移行出来る国もあるからそういう国に移住する計画を立てるさ[るんるん]

日本と仲良しなドイツにはそのシステムがあるらしい。調査中だっ。

miya.pngこんなの見つけた* 2000年2月1日に「日独社会保障協定」が発効されました。これにより、日本とドイツの社会保障制度の二重加入が解消され、年金保険料の掛け捨てが防止されます。協定締結後は、いずれか一方の制度のみに加入することになりました。http://www.yomiuri.co.jp/otona/life/lounge/02/20120608-OYT8T00404.htm


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q89 【米国の様に日本も年功序列を廃止して、個人能力成果主義にすべきだと思う?】 [日本人]

Yosshi-naoshi4.pngこれは儒教の教えが根付いている(年上を敬いなさい)日本においては実行は難しいと思うけど、できる会社(特に若い会社)ならやって行った方がいいと思う。既に若い会社はある程度個人成果主義なんじゃないかな。

給与面で言うと、同じスピード、正確さで仕事ができるからといって若い人と年長者の給与を同じにするのはちょっとかわいそうかも。ナレッジと経験が積み重なっているという点では少し年長者の方が多くもらってもいいのかなとは思うよ。ただし、本当に仕事ができない人が年長という理由で大金を手にするのはおかしいです。(当たり前だけど)

今まで年功序列制だった大企業で、成果主義にしてリストラなんかが増えると、失業者があふれてアメリカのようになるかもね。そこの失敗からは学ばないといけない。リストラ後の雇用先も会社が用意することもそうだけど、個人個人が危機感を持って何かのプロフェッショナルになることを考えて働かないといけないと思うな。

それにしても・・・今よりさらに世知辛い世の中になるだろうね。

miya.png儒教の教えもそうだけど、仏教の上座部仏教(小乗仏教)も年功序列システムらしいよ。まぁアジアは一概にしてこの傾向があるよね。

今、急にアナウンスで「はい~今日から年功序列廃止しま~す」って刀狩りしたら、原発のデモ以上のデモが起こるからw

日本にもシリコンバレー見たいな若手のスタートアップの経済特区があるといいと思うな。(渋谷にもスタートアップが多いんだけど、なかなか成功しない事から“ヴィターヴァレー(渋谷)”って揶揄されるケースも)こういう所では年功序列なし!でフラットでオープンな関係があるような場所。

年配の人が関わりたい場合は、スタートアップか、投資家で参加できるような県かエリアがあると活性化すると思うな。

つぼさん21.pngこのオウカの意見、私も考えてた。 ちょっと話ずれるかもしれないけど、地域活性化としても、この考えはいいと思うんだ。若く、チャレンジしようとすり、人をサポートする場所を作れば、それを求めて日本中から人が集まるし、静岡とかの小さいけど温暖、自然もあって首都にも近いような場所にあったら、海外から人も集まって外貨稼ぎにもなると思う!

miya.pngそうだね、別にサンフランもNYやDCに近いわけじゃないからね。

Mitsue.pngゆまと同意見ね。経験のある年配の方から話を聞いてアドバイスをもらえ(失敗から学べ)てことで出来る人達をマネジメントの一角に置く今の体制もいいこと。 スタートアップで始めた会社で数年前までは稼いでました!って会社が今や跡形もなかったりするのを見ると更に年配の力も必要なんだってことを感じるしね。

日本は特に会社に守られてる感が他国よりもするから、何もしなくてもチャラっチャラ〜って色が強く出ているし、個人タスクを何かしらの形で持って行くべきなんだろうな。ゆまが言うように危機感がないんだよね。

miya.png私は、年配の人は(普遍的な)精神構造的には尊敬出来るけど(名言的な意味で)、社会的にはあまり聞き入れてないよ。彼らの失敗や成功はその時代の物であり、それを私達が学んで今の時代に必ずしも当てはまるとは言えない。

当時、失敗しても、現代で成功するかもしれないし、当時、成功してるものでも現代では上手くいかない。しかも、そのアドバイスに反論したら、「何この若造」見たいな目で見られると、もうNGって感じだな。

Yosshi-naoshi4.pngその時代その時代で個人ががんばらないといけないんだね~

Mitsue.pngうん、もちろん当時成功したことが現代でも通用するとは思ってないよ。ただ、一つの意見としては重要なものだと思うんだ。その意見をどういう視点で捉えて生かすか無視するかは現代の経営者の最終判断とすればいいし。これは業界次第で意見が異なってくるから一概には言えないけど、前職ではそれが生かされてた場合が多かったな。

miya.pngというか、新しい事や物を柔軟に受け入れて適応する姿勢が重要だと思う。古い観念にとらわれ過ぎない事かな。

Mitsue.pngそだね、私の結論はそこだ。

Yosshi-naoshi4.pngと、いうことはやはり年功序列は淘汰されていくのだね。。。

miya.png早く淘汰の波が来る事を願う


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q88 【男性らしさって何?女性らしさって何?】 [恋愛]

Yosshi-naoshi4.png男性らしさ?筋肉。 女性らしさ?おっぱいとおちり。  

つぼさん21.png男性らしさは、身体的(体力含む)の強さと決断力、実行力、責任感。 女性らしさは、包容力と精神的な強さと優しさ。

miya.pngなんだろうな。これ最近ぶっちゃっけ分からんくなってるわ。

私マラソンが好きで体力作りに良く走ってるんだけど。マラソンの世界新記録の男子が2時間03分38秒 パトリック・マカウ(ベルリン大会2011)女子が2時間15分25秒 ポーラ・ラドクリフ(ロンドン大会2003)で別に本当に体力的に差があるとは思えないんだよね。きっと狩猟時代に男は外に狩りに行って、女性は家庭を守るっていう固定概念のせいで長年かけて体力的に退化してしまったんじゃないかと。

あと、「話を聞かない男、地図が読めない女」って数年前にベストセラーになったけど、ちょっと今思い出して気になったんだけど、読んだ事ある人~?

Yosshi-naoshi4.png「話を聞かない男、地図が読めない女」随分前に読んだ。男女の行動特性とその理解を深める本だよね。そもそも男女は生まれた時から行動特性が決まっていて、各々の能力の使われかたも決まっている、と。男性が得意なもの(数学や工学など)、女性が得意なもの(同時にいくつかのものを考えたり、すること)、は小さい頃の環境や親の影響ではなく、生を受けた時からあるものだという研究結果。

いや私は地図が読めますよ、という女性は、ある段階で意識してある程度訓練をしたからだと思うんだな。実際私もこの本を読んだ後に、「地図が読めない女とか言われたくない」とひねくれて、地図の見方を覚えたし。それでもよく道を間違えるし、空間把握とか全然できないんだけどねw

miya.pngトランスジェンダーだとどうなるんだろう?やっぱり産まれ持った性別の方?

Yosshi-naoshi4.png脳の作りと体の作りが違う場合とかか~。脳の回路が男性的であるべきとことに女性の回路が発達してしまったら性同一性障害や異性愛者、またはその両方が発達したら両性愛者になるなど、生まれた時の脳の状態で決まるんじゃないかと推測。

Mitsue.png

●体的なものでいえば  

男らしさ・・引き締まったお尻、二の腕の固さ、6パック、つまり筋肉  

女らしさ・・まんまるおしり、まんまるおっぱい

●精神面でいえば  

男らしさ・・即決出来て、ぐいぐい引っ張るリーダー的素質  

女らしさ・・見守る、そして受け入れる心の大きさ

●愛について  

男・・沢山の女性とセックスしたい  

女・・一人の人に心から愛されたい

 

Yosshi-naoshi4.png‎6パックwww 私はチョコレートって呼んでる[揺れるハート]

Mitsue.pngトランスジェンダーのことだけど、セックスが禁止されてる国においては、セックスが出来ない”環境”がバイセクシャルを生み出したりするケースをよく見るよ。異性愛者にはならないけどね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q87 【日本の経済発展を妨げている物は何だと思う?】 [日本人]

miya.png最近、うなづいた言葉↓↓↓

▽日本のイノベーションを阻害する要因

成功体験で硬直化した社会構造  豊かになった社会の価値観としては安定を求め、どうしても保守的になってしまう。日本もこれ迄は改革の痛みよりも現状維持が心地よく、過去の成功体験の上で胡座をかいてきた。その結果、官庁や大企業の中間管理職を中心に既得権益を守ることが使命となってしまっている「粘土層」ができあがり、環境の変化に対応した変革を妨げてきた。

By沖電気の篠塚社長

ということで、妨げているのは、「粘土層」とそれをマネージメントできない次世代。

つぼさん21.png政治家の政権争い。会社内の権力争い。 

Yosshi-naoshi4.pngコンプレインばかりして経済改革の痛みを決して享受しようとしない国民。

自分達の生活に有利な政策の議員に投票するのはそれは当然のことだけど、政治家にも本気で日本の事を考えている人もいて、当選が決まった後に本気の変革のためにマニフェストを変えてガンバル人もいてるんじゃないかとふと思った。どう思う?

そうすると、本気で議員さんとお付き合いしてみないと本当のところはわからないかもね。。。 あ、そうそうそれで経済発展を妨げているものは今現在は大震災の影響が大きいです、はい。

miya.png私の友人の議員(元医者)は凄い頑張ってて尊敬できる人だよ。あぁいう人に上にあがって欲しいなぁと思うよ

Yosshi-naoshi4.pngそっかぁ、私も30歳くらまでには、自分が応援する人(投票したい人)見つけたいな。今のところ、出会った人は矛盾だらけで信頼できなかった。

miya.pngまぁ、そもそも「上にあがる」っていう表現方法が間違ってるかもしれんけどw自分で言っといてからにw

Yosshi-naoshi4.pngうふふw

Mitsue.png戦後の一時代を築き上げた「あの時若かった」方々が今でも、アノ時代勲章を掲げてお金を使ってあんなことやこんなことをして、夢見る日本としてしまったことなのかなと思う。

他の国と比べて、日本のマスコミが操作されまくってることなんてみんな百も承知になってきたのはつい最近のことすぎるし(自分だってそうだし・・) 日本のネットニュースはもっと深刻に知らなければいけない、受け止めないといけないニュースが沢山あるのに、それよりも今そんな誰と誰が浮気したとか、離婚しただなんてことを載せてるの見ると吐き気がするよ・・・><

島国っていう孤立してしまいがちな環境を切り開いて頑張っていいことをしようとする若い草にコンクリートを埋めて潰したり、操作をして夢見る日本にすることからそろそろ手を引いてほしいなと願う最近ですね〜。

Yosshi-naoshi4.pngほんと、日本のメディアにはうんざりだね。一生懸命になってたのは震災後だけだったね(それにも皆が踊らされた) 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q86 日本人としての誇りやプライドって何?今の日本人にあると思う? [日本人]

つぼさん21.pngある。というか、持っていたいと切に願う。それこそが、大学でしつこく勉強した”アイデンティティー”だと思う。それには、国際的に自分の存在を主張出来る共通言語(英語)はもちろん、自国の歴史や文化に対する知識、それと能力って必要不可欠。 

miya.pngハナ「自国の歴史や文化に対する知識、それと能力」って具体的に何?それが知りたい。

私の日本人としての誇りは「日露戦争」と終戦後の経済復興を支えた松下やSONY、パナの全盛期だけから来てるな。この2つは日本発の世界における革命だった。しかしそれは過去の栄光。もうそんな成功体験は私達を守ってはくれない。過去は過去で尊敬して、新しいイノベーションへ向けてのプライドを築くべきだと私は最近感じるわ。 後はマンガとアニメとゲーム文化はまだまだ世界で戦っていけるキラーコンテンツだぜ!!

つぼさん21.png日本の歴史や文化の中でも海外で存在を主張できるものがあると思うの。武士道とか皆好きじゃない?

最近、車のCMで、『今の時代はいい時代だね。だって勝負に負けたってどちらかが死ななくていいんだもん。オリンピックっていいね』っていうのがあったけど、どちらかが死ぬまで戦う意気込み。そういうのが、いつの時代にも歴史を変えたり、世界を驚かせた日本人たちには宿ってる。かつてあったいい時代にも、日本人ならではの気がこもってると思うの~。

文化に関する知識は、日本人として海外でアピールできるポイントで、一番は茶の湯の文化。  

日本人ならではの能力っていうのは、育ちながらにして養った道徳のある真っ直ぐな心かな。

miya.png道徳ってなんだよ?

つぼさん21.png思いやり。人を敬って大事にする心。

この間、久能山東照宮にある徳川家康のお墓に行って、こんな言葉を読んで、心に刻んだよ~。

―人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。いそぐべからず、不自由を常と思えば不足なし、こころに望みおこらば困窮したる時を思い出すべし。堪忍は無事長久の基、いかりは敵とおもえ、勝つ事ばかり知りて、まくること知らざれば害その身にいたる。 おのれを責めて人をせむるな、及ばざるは過ぎたるよりまされり。 慶長(けいちょう)8年1月15日 家康―

人を敬う心と問題を自分の中に自問自答する姿勢。こういうのが道徳かなって思うの[グッド(上向き矢印)]これは心に刻みたいと思った。 泣かぬなら泣くまで待とう、ほととぎす。

miya.png泣かぬなら殺してしまえほととぎす!!ぎゃん!!wwww

Yosshi-naoshi4.pngなになに、いろんな歴史の話がでているねww 日本人が誇れるものは、ビックリ仰天なほどひたむきで賢いところかなぁ。島国だし資源もないし自然災害多いのに(アメリカの助けによってだけど)焼け野原から経済発展してきたのはすごいと思う。それができたのには日本人の気質があると思うんだよね。負けても立ち上がって頑張りつづける精神的強さ。歴史でもそうだけど、ただ戦うだけじゃない、ちゃんと学んでる。

‎3月11日の震災の時も、日本人は整然として暴動も起きなかったと評価が海外でとてもよかったけど、日本人にとっては、「え、普通ですけど?」みたいなところは、倫理教育が行きとどいているんだよね。それは誇ってもいいと思うし、他人(おてんとさま)が見ているから盗みはしない、みたいなちょっと外人には理解不能な信仰というか脅迫観念?も日本人の可愛いプライドの一つだと思う。

Mitsue.png桜花の言う戦後の経済復興のためのイノベーションも思いついたことだけど、既にコメントあるので私の日本人としての誇りはクオリティの高さとコレに+αでデザイン製と可愛さ。 (例をあげるけど、これは今仕事上ですごく重宝してるものっていう全く個人的な意見なので流し読みしてね[ぴかぴか(新しい)]) ボールペン一つにしても何色もペンに入れたり、書き続けても疲れないようなグリップを開発、インク漏れしにくい作り、更に安っちくないデザイン。ストッキングで言えば、前線しにくいし、何度洗っても使える強さ、肌に馴染んで素足でいるように見える素材!海外見てもこれほどクオリティ高いものはない。サランラップの使いやすさ、詰め替え用品の効率性もピカイチ。 外人にもびっくりされるよね。

戦時にも日本人が海外に連れ出されて作った建造物や道路のクオリティの高さも未だに評価されるものだと感じたね。 超長いけど、日本人としての誇りはこんなとこでストップしておく。

プライドとしては、(自分のプライドかもしれないけど)任されたものはしっかり最後までこなす忠実さ。独自の意見がなかなか出てこないっていうとこは目をつぶったとしても、仕事はきっちりこなす国民だと思っています[グッド(上向き矢印)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q85 【日本は男女平等になるべきだと思う?】 [日本人]

 

miya.pngこの質問はナンセンスだな。最近、弁当男子とか料理男子とか育メンとか増えてるし、男女で得意な事を精査するんじゃなくて、個人として得意な事を伸ばせる社会になればいいと思う。男女の性別は関係ない。

つぼさん21.png私は、男女にそれぞれ役割があると思うから、完全平等にならなくてもいいと思う。けど、女性の方が得意な事は、どんどん譲って行くべき。変なプライドは何の為にもならない。性別関係なくフラットな位置に置く、スタートは皆同じ的な考え方はいいね。

Yosshi-naoshi4.pngなるべきだって言う強力なものではないんだけど、不平等があるならそこは変えていかないといけないと思うよ。法律とかね。女子だけに不利な法律がなぜかあるでしょ(姦通とかねw)あとはスポーツとかも男女平等に競える競技があってもいいと思う。アーチェリー、フェンシング、馬術など。 個人の強みを生かせる社会にするべきだというのには大賛成。

Mitsue.png全てが全て平等になるべきだとは思わないけど、特に育休に関しては男性にも育休制度をもうけるべきだと思う。育メンが増えてることだし。

Yosshi-naoshi4.pngキキ、実は、もうすでに日本には男性の育休制度はあるんだよ~。男女どちらがとってもかまわないけど、男女一緒に取得ができないのと、日本社会が男性の育休を容易に受け入れられる雰囲気じゃないのが取得者が増えないネックだよね。あと、男性自身も、休みが査定に響くんじゃないかとかやぱり考えちゃうんだよね・・・。たぶん男性の育児休暇の取得者はもっとこれから増えて行くと思う!

Mitsue.pngへ〜〜〜〜、そりゃ勉強不足だったわ。ありがと!あと5年くらい立てば育休が取りやすい、共働きでも子供を育てやすい環境になることを期待!ヨーロッパみたいにパパが子供おんぶしてbaby strollerひく姿をみると胸きゅんするからな♡

miya.png皆、フィンランドへおいでよ⇒社会保障に関しては、母親休業と両親休業を合計して263日。休業中の所得についても給料の70%が保証される。フィンランドでは0歳児の子供を持つ親が、仕事と子育ての両立することへの障害はほとんどないといわれている。抜粋:http://www.fqmagazine.jp/7952/wlb_childcare_finland_/  

Yosshi-naoshi4.pngうん、もうちょっと温暖化が進んだら考えるね!

miya.pngフィンランド、そんなに寒くないよ。北極圏より。

Mitsue.pngオーロラ見に行く企画しよーよ。12月あたり。

miya.pngえ、女同士でオーロラかよ、彼氏と行った方がいーぜ、キキちゃん。

Mitsue.pngわーーーーん>< そっち見つけるのが先か。。

Yosshi-naoshi4.pngオーロラみてる間に色々凍るね・・・。体も・・・ココロも。

miya.png彼氏とだったらオーロラ見ててもアツアツかもしれんけど、女同士はちょっとキツイな。凍るな結構


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

Q84 【日本は、女性の社会進出が叫ばれてるけど、多くの女性は男女平等を本当に望んでいるの? [日本人]

つぼさん21.pngこれは難しいお題だな~。。。実際、私が男女平等を望んでいるかと言ったらそうじゃないから[あせあせ(飛び散る汗)]男女それぞれの得意分野ってあると思うし、体力とかで比べられたら太刀打ちできないし。日本の男尊女卑の問題は、平等にするとかそういう問題ではなく、お互いに対する尊敬の問題だと思う。

miya.png男尊女卑っていう言葉はもう日本には当てはまらないと思う。社会的にビジネス上、男が出来て女が出来ない事って何?って聞かれてもパッとおもいつかんもんね(動物的な差は別の話)女がその言葉に甘んじて男にぶら下がりたい感じが未だにするもんね。腰かけ社員とかいう言葉もなんかむかつく。けどそれを許してるのは他でもない、女という生き物。

Yosshi-naoshi4.png私は女子大で女性学を学んだけど、女性には「成功不安」っていうものがあって、個人で成功することに対して無意識に抵抗しているんだそう。たとえば、女子が東大と慶應に受かったとする。すると、東大ではなくて慶應に行きたいという気持ちが生まれてくる。なぜなら、東大という日本のトップが集まる大学に行くことによって結婚してくれる男性が少なくなるから。成功すればするほど、男性に嫉妬されることも多くなる(悲しいことに)という理由。だから、女性は子供を産んで、家庭と男性を守るという昔ながらの生き方がいいって言う人、まだまだたくさんいると思うよ。

そんなの関係なく、社会進出したい女性は、もうしてるんじゃないかな。自分の力で。 では、女性の社会進出を叫んでいるのは、だぁれ?→政府と国かと。だって女性にもできるだけ納税してほしいから。

Mitsue.pngそうそう、日本は特に勝ち組、負け組っていう言葉を作ってるくらいだからね。どっちの方向に行きたいのかすら疑問に思うことがある。まだ大部分の人が男が稼いで来てきて、女は子供の面倒を見るって考えが主体な日本だと思うから、男女平等を望んでる女性は少ないんじゃないかな。

これは私の周りの人を見てて素直にそう思った。他の女性がそれを希望してるかはわからないけど・・。

Yosshi-naoshi4.pngうんうん。私も「男子だけひいきしてる!」とか「女性を管理職に!」とか叫んでる人周りに見たことないもん。男性よりもできる女性が正当に評価される社会であればいいのであって(それはだんだんそうなってきてる)、あとは女性の気持ち次第だと思う・・・。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。